

OUR VISION
アレクシード
ベトナムとは?
ベストパートナーであること
アジアを中心に、共存共栄の輪を広げ、関わるすべての人々に幸せを届けること。
それが私たちのアイデンティティです。
そのために、私たちは顧客やエンドユー
ザー、そして働く仲間とその家族にとっても、
信頼されるベストパートナーでありたいと考えています。
時代に合わせた価値を生み出し、自分のことのように誠実に取り組むこと。
そして「与える人(ギバー)」として、価値を届け続けること。
これこそが、私たちが考える「ベストパートナー」の姿です。
Voices of Our Employees
働く社員の生の声
インタビュー動画
Recruitment Positions
募集ポジション
募集要項
アレクシードベトナムでは下記の職種で
一緒に働く仲間を募集しています。
エキスパートとして成長をお約束します。
Allexceed Vietnam's Organization
アレクシード
ベトナムの組織体制
エンジニア
ENGINEER (SE,PM)
右または左にスワイプすると、コンテンツが表示されます
Vice President 執行役員
Headquarter Development
Department(HDD)
本社開発部
Clientwork Development
Department(CDD)
クライアントワーク開発部
Project Manager Unit
(PMU)
プロジェクトマネージャ
ユニット
Head of HDD 本社開発部 部長
Head of CDD
クライアントワーク
開発部 部長
Project Management Office
プロジェクト
マネジメントオフィス
Project Manager プロジェクトマネージャ
Project Manager プロジェクトマネージャ
Software Engineer Unit
(SEU)
ソフトウェアエンジニア
ユニット
Software Engineer
Manager
ソフトウェア
エンジニアマネージャ
Software Engineer ソフトウェアエンジニア
Software Engineer ソフトウェアエンジニア
組織の概要説明
- ALLEXCEED VIETNAM は更なる組織拡大をし、また各組織の長が明確な責任を持って組織運用をするため、組織の一部(主要な事業であるソフトウェア開発に関わる)において、マトリクス組織を導入しています。
- マトリクス組織を導入している部署は、本社開発部(Headquarter Development Department(HDD))になりクライアントワーク開発部 (Clientwork Development Department(CDD))になり、その他部署は従来のピラミッド型組織で運用していきます。
- マトリクス組織は、部署(Department)という縦型の指示系統の組織と、ユニット(Unit)という横型の指示系統の組織が掛け合わせて編成されています。
部署 (Department) の説明
Department 部署
Head
部長
Member
メンバー
Member
メンバー
Member
メンバー
- 部署(Department)は縦型の指示系統で編成されています。
- 部署の長として、「部長(Head)」と呼び、会社の方針を理解し、部署の方針を策定します。
また、目標設定をしてメンバーに指示を出します。 - 部長(Head)は部署の利益を最大化するために責任を持ちます。
- 部長(Head)は担当役員(EVP or VP)に部署の活動や成果を報告する責任を持ちます。
- 部長(Head)はPMへ、PMはSEへの人事考課を行い、それぞれのユニットマネージャ(Unit Manager)
に集約します。メンバーがユニットに所属しない場合は、そのまま最終結果とします。
ユニット (Unit) の説明
Unit ユニット
Unit Maneger
ユニットマネージャ
Member
メンバー
Member
メンバー
Member
メンバー
Member
メンバー
- ユニット(Unit)は横型の指示系統で編成されています。
- ユニットの長は「ユニット長(Unit Manager)」と呼ばれ、会社の方針を理解し、ユニットとしてのあり方を示し、
目標設定を行いメンバーをリードします。 - ユニット長(Unit Manager)はメンバーがモチベーション高く各部署で活躍できるよう責任を持ち、メンバーのスキルアップのために活動します。必要に応じてメンタルケアも行います。
- ユニット長(Unit Manager)は担当CXO(いない場合は担当役員)にユニットの活動やメンバーのモチベーションやスキルレベルを報告する責任を持ちます。
- ユニット長(Unit Manager)はメンバーの所属部署の部長(Head)or 担当PMが行った人事考課を参考にし、調整して人事考課の最終結果を出します。
Career path
キャリアパス
アレクシードでは目指す立場や希望の役職に就くためのキャリアパスが明確に設定されています。
目指す方針が明らかになることで主体性を持って仕事ができ、それぞれの能力が発揮しやすくなります。
エンジニア
ENGINEER (SE,PM)
右または左にスワイプすると、コンテンツが表示されます
※ リーダー職以上の社員は、個人の能力と意欲に応じて「管理」と「技術」の2つの方向を目指して成長できる。
※ 日本で働きたい希望があり、かつ適切な能力を持っている社員は、日本の本社で働く機会がある。
ポジションについて
Position detail
ソフトウェアエンジニア
-
Associate Software Engineer
エンジニアとしてのキャリアをスタートさせるポジションで、ソフトウェア開発の基礎を固めながら成長していく。
基本的なプログラミングやテスト、問題解決スキルを身につけることが求められる。 -
Software Engineer
3~5年の実務経験を持ち、基本的なプログラミングやテスト、問題解決スキルを持つ。開発スキルに加えて基礎的なシステム設計スキルも身につけていく。
-
Senior Software Engineer
5~10年の実務経験を持ち、応用的な開発スキルに加えて、システム設計とテスト設計のスキルを持つ。
メンバーへの技術指導や教育も担う。複雑な問題解決への対応が求められる。 -
Lead Software Engineer
8~14年の実務経験を持ち、ほぼ全ての領域において高い開発スキルを持つ。Project Managerをサポートしながらチームをリードし、メンバーへの技術指導や教育も担う。
-
Principal Software Engineer
高い開発スキルやシステム開発への深い理解を持つ。
SEMをサポートしながらSoftware Engineerの組織全体への技術指導や教育も担う。新しい技術やアーキテクチャを理解し、社内へ展開する。 -
Senior Principal Software Engineer
Principal Software Engineerのスキルに加え、外部のエンジニアのコミュニティにも貢献できる。
-
Software Engineer Manager
SEUのマネジメントを担当し、ユニットメンバーが各プロジェクトで最大限に活躍できるよう責任を持つ。
エンジニアのスキル向上を目的とした活動を計画・実施し、必要に応じてメンタルケアも行い、SEU全体のパフォーマンス向上に貢献する。
また、会社の方針を深く理解してSEU内の目標を適切に設定する。
プロジェクトマネージャ
-
Project Manager Assistant
Project Managerとしてのキャリアをスタートさせるポジションで、
プロジェクトマネジメントの基礎を固めながら成長していく。
基本的なプロジェクトマネジメントスキルを身につけることが
求められる。 -
Project Manager
プロジェクト全体を統括し、目標達成に向けた計画の立案、進行管理、リソース調整、リスク管理を行う。
それに加えプロジェクトのステークホルダーと良好な関係を構築する。 -
Senior Project Manager
Project Managerのスキルに加え、高いプロジェクトマネジメントスキルの理解を持ち、適切に活用できる。
PMOをサポートしながらProject Managerの組織全体への指導や教育も担う。さらに、会社の方針の設定に積極的に関与し戦略的な方向性を示す。 -
PMO
Project Managerを支援し、複数のプロジェクトで作業効率を向上させるために必要なマニュアルやルールを作成、システム化および標準化を進める役割を担う。Project Managerの困難な局面では客観的なアドバイスを行い、全社レベルでの意思決定において論理的な決断をサポートする。
Commitment to Education
教育への取り組み
社員一人ひとりの成長を最大限に引き出すため、経験豊富なエキスパートが設計・作られた体系的な教育プログラムを提供しています。理想のキャリアを築くために、スキルアップを全力でサポートします。


- ALLEXCEED - ALLEXCEED - ALLEXCEED - ALLEXCEED - ALLEXCEED - ALLEXCEED - ALLEXCEED - ALLEXCEED
FAQ
よくある質問 F&Q
アレクシードベトナムの特徴をビジュアルでわかりやすくご紹介します。
どのようなシステムを開発していますか?
様々な分野の業務管理システムを開発しています。
具体的にはCATV会社向けの管理システム、製造・物流関連向けの搬送管理システム、電力会社向けの配電業務管理システム、販売管理システムなどです。
そのほかにもECサイトの開発も行っています。
在宅勤務制度はありますか?
すべての正社員を対象に週1日の在宅勤務制度を導入しています。(試用期間中は在宅勤務は不可)
旧正月などの行事に合わせて、休暇前後の準備や移動の負担を軽減するため、在宅勤務可能な日数を特別に増やす対応を行うことがあります。
なお、在宅勤務を行った日は当社規定による「在宅勤務手当」が支給されます。
残業などもあるのでしょうか?
プロジェクトの性質に応じて、トラブル対応や品質、納期の確保のために残業が必要となる場合がありますが、慢性的な残業はなく、業務の調整を行いながら進めています。残業が発生した際は、全額残業手当が支給されます。もし残業が多く発生する場合は、上長と相談して適切な調整ができますので、安心して働いていただけます。
社内のムードはどのような感じですか?
明るく、オープンで活気に満ちています。
社員同士が親しみやすく、必要なときには集中して仕事に取り組むことができる環境です。
若い社員が多く、フレキシブルな環境で個性を大切にしながら自由に自分らしく働ける職場です。
仕事中の雰囲気はどのような感じですか?
パソコンに向かって黙々と作業しているように思われるかもしれませんが、実は常にメンバー同士が積極的にコミュニケーションをとっています。
メンバー同士で直面している問題を理解し解決したり、知識や技術を共有するために会議など直接話す機会も多く設けて、仕事をよりよく進められるようにしています。